体育館に行く途中に、こんなマップが貼ってあるのを見ましたか?
保健体育委員会で作ったそうです。夏休み前なので、けがをしないように気を引き締めて過ごしてほしいと思います。
正しい姿勢で勉強していたか、1学期を振り返ってみましょう!
明日、明後日は保護者会が行われます。気を付けてお越しください。
体育館に行く途中に、こんなマップが貼ってあるのを見ましたか?
保健体育委員会で作ったそうです。夏休み前なので、けがをしないように気を引き締めて過ごしてほしいと思います。
正しい姿勢で勉強していたか、1学期を振り返ってみましょう!
明日、明後日は保護者会が行われます。気を付けてお越しください。
高岡市公式ホームページ「ほっとホット高岡」に、新型コロナウイルス感染拡大防止の対応についてのガイドラインが掲載されました。以下のリンクからご確認ください。なお、水泳学習(7月より実施予定)におけるガイドラインについては、後日保護者の皆様に配布予定です。
朝からPTA役員の方が、玄関に立って挨拶運動に協力してくださいました。
低学年の身体・視力測定があり、2年生は自分の番がくるまで静かに待つことができました。
4年生の図工では、絵の具でいろいろな技法を試しました。今日は、ビー玉転がしと、ブラシを使ったスパッタリング、合わせ絵のデカルコマニーをしました。
感染症拡大防止のために、各階の手洗い場や特別教室の手洗い場に、合計22個の自動水栓を設置しました。蛇口を触らずに手洗い等ができるので、大変衛生的です。